天野祐吉作業室のゴクラクトンボ通信です♪
我が家の愛犬ドコは今年の12月で10歳になるから、もうご隠居さんです。 この、もうひとりのご隠居さんは、とにかく一日中寝てる。 私の愛読書「いぬばか」を乗っけてみても… ![]() 動じず、寝てる。 ![]() 寝てる… ![]() 寝てる… ![]() 寝てる… ![]() 寝てる… ![]() 寝てる… それでは今日は、こんなところで♪ 天野祐吉作業室からでした。 ■
[PR]
▲
by isakoamano
| 2010-06-30 07:50
| 天野祐吉作業室
天野祐吉作業室のゴクラクトンボ通信です♪
昨日は、うちのご隠居さんと元「広告批評」の編集の前島さんとデザイナーの伊藤力丸くん3人は「極秘プロジェクト」の打ち合わせで赤坂にある博報堂に行きました。 写真を撮ろうとしたのに3人はバタバタと慌てて作業室から出ていってしまったので写真撮れなかったの…シクシク ご隠居さんから電話があって「さっき無事に打ち合わせが終わって3人でモティでカレー食べてるよ。」って。 なにぬねの~! 私とポニョを置いて3人だけでカレー食べてるなんて~! ポニョが「われら、置いてけぼり…」とポツリ。 でもうちのご隠居さんは、しっかり私とポニョにトップスのケーキをお土産に買ってきてくれました。うましっ★でした♪ ケーキを食べて満足した私の思考回路は… オーリーの練習だー! ![]() 体を低くして膝に力を込めて集中して~ ![]() 右足に重心をかけて~板を蹴って~左側を浮かせて~板を滑らせるように~ ![]() ジャーンプ! 板、全く浮かない。 何度も何度もチャレンジしても… ![]() 板、全く浮かない。 ![]() オーリーができなくて道のまん中で落ち込む私。 道のまん中で、ヘルメットかぶって寝転がってる女を見かけたら、それは私ですので声をかけてなぐさめて下さい。 それでは今日は、こんなところで♪ 天野祐吉作業室からでした。 ■
[PR]
▲
by isakoamano
| 2010-06-29 08:34
| 天野祐吉作業室
天野祐吉作業室のゴクラクトンボ通信です♪
朝から雑巾で床をゴシゴシと拭いてた私はシンデレラ。 ※シンデレラはスケボーなんかしないって。 ちょっと遡り、金曜日の夕方は「花金だーっ!」と強制的に作業室のみんなを連れ出しカラオケに行きました♪ ポニョが「カラオケ?!それマジですか?!」って驚いてたけど、行くって言ったら行くもんね★ カラオケ行くのなんか5年ぶりぐらいです。 ![]() ポニョの声は普段からとても可愛いけど歌を歌ってもスゴく可愛らしかったです♪ 私は、もうほとんど松田聖子特集でした。 聖子ちゃんは永久に不滅です! ポニョ~♪また行こうね。 昨日の夕方は頭の中が寿司ーっ!状態になってたので、うちのご隠居さんと二人で近所のお寿司屋さんへ行きました★ ![]() 途中で撮った「渋谷川」。 ここにはよく猫が落っこちてしまうので近所の人や私の友だちも毎日見回りに行きレスキューしてます。 この梅雨時はとくに雨が降ったら増水するので要注意なの。 ![]() うぅ~念願のお寿司を食べて満足、満足。 それから、ずーっと欲しかった夏用のスリッパを求めて三千里。 目的はスリッパなのに、なんとアトレの中にジェラート・ピケを発見! やっぱり部屋着、買うっしょ♪ 久しぶりにアトレに行ったら、以前とかなり変わってて充実した感じでした。 それから、ずーっと気になってたアメリカドラマのDVDを衝動買い。 ![]() 「UGLY BETTY」★ 前からみんなに絶対おもしろいから見て!と言われ続けて本当に見たかったの。 今日の夜から見ようっと♪楽しみが増えて、すっごく嬉しいっ! うちのご隠居さんは今日がCM天気図の〆切なので昨日から資料と格闘しています。 ![]() こうやって資料とか見ながらメモ書きしてる間、ご隠居さんの頭の中で文章を組み立ててパソコンに向かうときはバババーと打ってCM天気図が出来上がります。 頭の中で文章を書いてるときの姿は、まるで宇宙と交信してるみたいな感じです★ それでは今日は、こんなところで♪ 天野祐吉作業室からでした。 ■
[PR]
▲
by isakoamano
| 2010-06-27 09:11
| 天野祐吉作業室
天野祐吉作業室のゴクラクトンボ通信です♪
昨日の夜中ワールドカップの写真を撮ってて肋骨骨折したおバカな私ですが、肋骨の1本や2本折れてもヘッチャラで返ってジャッカス魂が燃え上がり…思考回路はこうなります。 「スケボーするぞー!」 ![]() もちろん、コルセットして固定してます。 ※良い子や普通の大人は真似してはいけません。 ![]() しかし、私にはまだオーリーの技を習得できず体は飛ぶけど板が飛びません。 何回も何回も練習しても板は足に付いてこず… ![]() 板の上に着地しても、およよよ~! 誰かオーリーのコツを教えてくださーい! ![]() こんな風に背中にスケボーしょってヘルメットをかぶって道を歩いてるヘンな女を見かけたら、それは私ですので気軽に声をかけて下さい。ってヘンすぎて誰も声なんかかけられないよね。 それでは今日は、こんなところで♪ 天野祐吉作業室からでした。 ■
[PR]
▲
by isakoamano
| 2010-06-26 14:51
| 天野祐吉作業室
天野祐吉作業室のゴクラクトンボ通信です♪
たった今、ワールドカップ「日本×デンマーク」戦終わりましたね~。 昨日の夜「3時半に起こしてあげるから寝ててね。」と堂々と言ってのけた私。 でもグーグーグー。はっと起きたら…なんと4時半前!ヤバい!うちのご隠居さん起こさなきゃ!と慌てて起きたら… ご隠居さん、すでに起きてワールドカップ見てました。 ![]() 「日本2点入れて勝ってるよ。」とご隠居さん。 うわぁ~!スゴいじゃん!このまま後半逃げ切ってほしいね~ ![]() 選手が頑張ってる姿を写真に撮ろうと私も必死にカメラを構えて… 写真がブレないようにしっかりテーブルに体を寄せたところ、肋骨辺りをゴツン。 あっ!なんかイヤ~な予感。まぁ、いっか。 ![]() デンマークに1点返されたものの、日本はまた1点入れて3-1となり、ロスタイムに入りそのまま終了! ![]() 日本、勝ちました!決勝Tへ★ 私たちは盛り上がってたけど愛犬たちは夜中の3時半前に起こされたもんだから迷惑顔。 ![]() 「うち、眠いやんか~。いい加減にしいや~」と桃。 ![]() 「グビビビ~」とソファで熟睡してすっごいブサイクな顔になってるドコ。 それより、イヤ~な予感は的中。 一年に必ず一回は骨折する私。 どうやら肋骨か肋軟骨を骨折したもよう…もようじゃなくて骨折間違いなし! 去年はなんと12月24日のクリスマスイブに買い物に行っててカートのハンドルが胸部にコツンとぶつかっただけで肋軟骨骨折して、みんなに笑われたし。 今年はワールドカップの写真撮ってて骨折?! また、みんなに大笑いされるだろうなぁ~。 もうね。毎年骨折してたら、「あっ!やっちまったな~これ。」って分かるんですよね。 ジャッカスに憧れてスケボーはじめたら、骨盤骨折&左腕骨折したおバカな私だけどジャッカス魂は骨折は名誉の勲章なのだ~! また一つ名誉の勲章が増えた~♪ それでは今日は、こんなところで♪ 天野祐吉作業室からでした。 ■
[PR]
▲
by isakoamano
| 2010-06-25 05:39
| 天野祐吉作業室
天野祐吉作業室のゴクラクトンボ通信です♪
昨日は、島森路子インタビュー集(1)「ことばを尋ねて」の納品日でした。 ポニョは大田区にあるウエノさんの事務所に行き、一人で大量の本の搬入作業をしてくれました。 ポニョ~!本当にお疲れさまです★ 天野作業室には、「広告批評」に最後までいた編集のマエジマさんが仕事の打ち合わせに来ました♪ ![]() 仕事の内容は、まだ秘密★ 天野作業室の「極秘プロジェクト」です。 天野作業室から、また別の大きな船が動き出しそうです。 出港したら大海原へ向かって進んで行けー! ポニョが夕方、搬入作業を終え作業室に戻ってきてからみんなで近くのゼストに行き、島森本の納品が無事終わったお祝いだ~!とカンパイ♪ ![]() そう言えば、今日の夜中の3時からワールドカップ「日本×デンマーク」戦があるんだった! ゼストも今日の夜から朝にかけてスゴく盛り上がるんだろうなぁ~。 うちのご隠居さんも今日は徹夜してサッカー見るんだろうなぁ~。 ゼストから故郷の松山に住んでいる私の母親に携帯電話のカメラで店内を撮って「今、ゼストに来てるよ!覚えてる?メキシコ料理のところ。」と写メを送ったら母親から一発目の返信。 「美味しい食事するんだお腹いっぱい食べて」 すかさず二発目の返信。 ![]() 内容はタイトルだけで「お母さんのご飯」。 お母さん……… それでは今日は、こんなところで♪ 天野祐吉作業室からでした。 ■
[PR]
▲
by isakoamano
| 2010-06-24 11:41
| 天野祐吉作業室
天野祐吉作業室のゴクラクトンボ通信です♪
うちのご隠居さんのブログ「天野祐吉のあんころじい」で島森路子インタビュー集「ことばを尋ねて(1)」「ことばに出会う(2)」のモニター応募したところ、北は北海道、南は沖縄と全国の方からたくさんの応募メールをいただき、本当にありがとうございました。 いただいたメールは全部、ポニョがプリントアウトしてくれて、うちのご隠居さんも私も楽しく読ませていただきました★ 厳正なる抽選の結果、32名の方に昨日抽選結果のメールをポニョから送らせていただきました♪ でも中にはメールを出しても数人の方からメールが返ってきてしまうので、(ドメイン禁止されてるのかな?)ハガキなどで抽選結果をお知らせしますね♪ うちのご隠居さんのブログでも書いてましたが、こんな本の売り方したらオモシロいんじゃないかな?とか他にもいろんなアイデアがあったら、今回抽選に外れちゃった方も(本当にごめんなさいね)どしどしメール下さいまし♪ info@inkyo-ya.com宛てにお送りください★(メールの件名は「島森本アイデア」として下さい) 楽しみに待ってます♪♪ あっ!それと、うちのご隠居さんが一昨日の朝、「島森本の1と2は同時発売にする!」と決めたため発売は7月10日に2冊ドドーンと発売されま~す。 全国の本屋さ~ん!目立つところにどーぞ置いて下さいませませ★ 「隠居大学」も6月から始まりましたが、今年も恒例の、うちのご隠居さんが名誉館長を務める「松山私立子規記念館」の「子規亭 新・道後寄席」が7月から始まります。 昨日、松山のイノウエさんがポスター&チラシを送ってくれました。 イノウエさん、ありがとう~♪ さっそく作業室に貼らせてもらいました。 ![]() このポスター&チラシは、うちのご隠居さんの若い友人のデザイナー伊藤力丸さんが作ったものです。 ![]() 7月17日は、女優の吉行和子さんと冨士眞奈美さん。 8月1日は、戒田節子さんとみかん一座で安西徹雄さんの作品「母子梅」(四場)のお芝居。 9月25日は、役者のイッセー尾形さん。 10月30日は、ジャズ評論家の岩波洋三さんと歌手の浩子・ウイリアムズさんとジャズピアニストの栗田敬子さん。 11月27日は、腹話術師のいっこく堂さん。 来年の3月4日は、落語家の立川志の輔さんと豪華な顔ぶれが勢ぞろいです♪ 残念ながら通し券は売り切れましたが当日券は若干まだ残ってるようなので、興味のある方はぜひ遊びに行ってみて下さい★ 岩波洋三さんとうちのご隠居さんは同級生で松山時代一緒に遊んだ仲だそうで、当時岩波さんのお家でジャズを聴いてたそうです♪ そんな岩波さんと去年ご一緒に東京の麻布十番でお食事をさせていただきました。 ![]() ジャズ評論家と広告評論家の大老二人が並ぶと、なんだか迫力あるなぁ~ それでは今日は、こんなところで♪ 天野祐吉作業室からでした。 ■
[PR]
▲
by isakoamano
| 2010-06-23 11:52
| 天野祐吉作業室
天野祐吉作業室のゴクラクトンボ通信です♪
うちの愛犬たちは私が校正をしているとジト目でスネるし、パソコンと格闘してるとまたジト目。 原稿や書類などに目を通してると、「はぁ~。」とため息… よって紙なんかキライ!だそうで… 作業室ではコピー用紙がもったいないから表刷っても、もったいないから裏も使い倹約しているんだけど、表も裏も使ってしまい、昨日もういらなくなったコピー用紙を床に広げてみました。 ![]() 紙に対して、日ごろのウップンがたまってる愛犬たちの反応は… ![]() 一番乗りの桃。 「ほう。これが、うちらをかまってくれへん紙なんや~」 ![]() 次に、来たのはメイ。 「ふ~ん。あたしのママを取ってるのは、この紙なのね」 ![]() 3番目にやってきたのはミノ。 「おぉ~!なんで紙が床にあるんや~!紙って初めて近くで見るな~」とホリホリ。 ![]() やっぱり最後に遅れてきたのはドコ。 「紙の上を足で歩いちゃダメなんじゃないですか?」 ドコのノンビリペースに引きまくりの3匹。 ![]() 紙という存在を近くで思う存分見て、匂って、どうやら満足し、納得したような顔の愛犬たち。 本当に納得したのかー!絶対またスネるでしょー!スネてため息つきながら鼻水飛ばすでしょー! でも、あらら?満足したみたい。 ![]() ドコと桃は私のパーカーにもぐりこんでスヤスヤスヤ… どうせなら、愛犬たちが「この字、間違ってるよ~」って校正してくれればいいのに。と、つくづく思う私なのでした。 それでは今日は、こんなところで♪ 天野祐吉作業室からでした。 ■
[PR]
▲
by isakoamano
| 2010-06-22 03:04
| 天野祐吉作業室
天野祐吉作業室のゴクラクトンボ通信です♪
先週の金曜日の午前、天野作業室に訪れたゲストは「広告批評」の中期にいたウエノさん★ ウエノさんは、天野作業室のため~なら、エ~ンヤコ~ラ♪と、下関からわざわざ駆けつけてくれるんです。 ![]() あ~りが~たや♪ありがたや~♪ ウエノさんと力Oクン、打ち合わせ中★ この二人、歳は離れてるけどウマが合うんですよね♪ そして午後の4時に天野作業室に訪れたゲストは「広告批評」の後期にいたオオバさんとカワハラさん★ 二人は自分たちが作った本を持ってきてくれました♪ ![]() 3冊持ってきてくれた中で、一番新しい本を手に持ってもらいパチリ★ ![]() 「大塚いちおイラストレーション集」 これまで手がけた代表作をはじめ、オリジナルや谷川俊太郎さんと描きおろした絵本が収録されてます。 6月30日発売なのでぜひぜひ本屋さんなどで買って下さいまし♪ 谷川俊太郎さんは今度「隠居大学」で、10月12日の第4限目のご隠居さんとして登場して下さいます。 ウエノさんとオオバさんとカワハラさん。 お互い名刺交換をしてる姿を見て、うちのご隠居さんニンマリ。 「みんな、いつでも作業室に遊びにおいでね。美味しいものごちそうするから。」 この言葉の裏には、遊びにおいで=手伝っておくれ。 実際、作業室に遊びにおいで~。と声をかけられて遊びにきてくれたタカハシさん(元・広告批評)は、しっかり校正をやってました。 ![]() 「な~ご隠居はん。なんか人の出入りが多かったな~。けどな~。ご隠居はんは、うちのもんやで~」と桃がうちのご隠居さんにピトっ! 誰も取らないってば! 土曜日、うちのご隠居さんは朝早くに大阪に出発! 大阪大学主催の「司馬遼太郎記念学術講演会」へ。 日曜日はCM天気図の〆切日なので原稿かきかき。 ![]() 「土日なのに、ドッグランに行かないのかよ~」と無言の抗議をするミノとメイ。 そんな先週&週末でした。 それでは今日は、こんなところで♪ 天野祐吉作業室からでした。 ■
[PR]
▲
by isakoamano
| 2010-06-21 09:13
| 天野祐吉作業室
天野祐吉作業室のゴクラクトンボ通信です♪
「隠居大学」の片づけが終わり、今回、天野作業室のスタッフとして手伝ってくれたみんなで段ボールに入った荷物などを作業室に運んでから反省会&お疲れさん会をしました★ ![]() 「みんな、今日はお疲れさん。ありがとう。腹減ったろ?」とご隠居さん。 天野と私は横尾さんとたらふく浅草で天ぷらを食べたからいいけど、みんな食べてないもんね。そりゃぁ、腹ペコに決まってるよね。 (写真:左から天野・カマイケさん・力Oクン) ![]() 「これ、横尾さんのTシャツ~♪可愛いでしょう~♪」とポニョ。 「隠居大学」のとき私とポニョは横尾さんのTシャツを着てたんですよ★ ポニョが着てるのは「ねこ」のTシャツで横尾さんが60年代に描いたイラストレーションをシルクスクリーンでプリントしたものです★ 私が着てたのは「Manon Lescaut」でした★ 実は天野も横尾さんのリストウォッチ「skull with cross」を身につけてたのでした★ (写真:左からポニョ・フジサキさん・イノウエさん・ヤマグチさん) ![]() そしてナリタさん♪(ピースしてるのはヤマグチさんで~す) 腹ペコ軍団は、よく食べ、よく飲みよく喋りワイワイガヤガヤと楽しい反省会となりました♪ みんな~!ありがとう~!本当にお疲れさまでした~! 「隠居大学」はNHKのラジオ深夜便で放送されます♪ ![]() ラジオ第1・NHK-FMで横尾忠則さんとの回は7月5日(月)の午前1時から放送されます。 外山滋比古さん、赤瀬川原平さん、谷川俊太郎さん、坪内稔典さん、安野光雅さんの放送日が決定したらお知らせしますね。 夜中眠れず起きてらっしゃる方は、ぜひご隠居さんたちのおしゃべりをお聞きになって下さいまし。 それでは今日は、こんなところで♪ 天野祐吉作業室からでした。 ■
[PR]
▲
by isakoamano
| 2010-06-17 06:47
| 天野祐吉作業室
|
隠居屋HP
ブログパーツ
カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2012年 02月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 07月 2010年 06月 フォロー中のブログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||